その2 おいしかった編
「虹の岬まつり」での楽しみは色んな人に会う事!
楽しい音楽!
自然の中でのノンビリ感。。。
そして、やっぱりやっぱり食べ物です!
これも、みんなが思考をこらした物を出しているので
野外とはいえすごく!美味しい物ばかり
マイお皿を持参して何を食べようかとウロウロ・・・
ついついたくさん食べてしまいます
まずは絶対!はずせないのは「カルカッタ」のカレーでしょう
チャナ豆のカレーはやっぱり絶品!
行列が出来るカレー屋さんでした
盛岡名物のじゃじゃ麺
まん中の特製味噌と薬味をよーく混ぜていただきます
さっぱりとして美味しいのです!
タコスも良かったし
その場で焼いてくれるもちもちパンに
豆腐ペースト・トマトソース・野菜などをまいたモンゴルパン
これも美味しかったなぁー!
京都から来ている「はるや」さんは、きらきら☆においている器の「さんぺい窯」ともお友達
「はるや」さんはすべてオーガニックの食材を使い 七輪や薪ストーブでじっと仕込んだ食べ物を出しています
玄米焼きおにぎり・おからのキッシュ・蒸しパン・クッキー・・・
どれも本当に美味しいです!
他にもくみちやんが焼いたお菓子、みのりちやんのパンなど
あー、思い出すだけでもまた食べたくなります
ほんと、3日間のあいだよく食べました (笑)
続く
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 熊本産レモングラス(2016.11.26)
- ブルーシートを剥がす。(2016.06.27)
- 2016年 春(2016.04.03)
- クリスマス☆(2015.12.27)
- 民族部屋改装中!(2015.12.25)
コメント
ううっ、
小国のカルカッタカレーの看板。
うまそうな匂いのする虹の岬まつりに、
満天の星眺めながら、
美味カッタカレーをいつしか!
今夜はもう、
涙のレンズ豆カレーたい。
投稿: shige4343 | 2009.05.11 20:28
マイ皿を持って突進する衣里さんの姿が目に浮かびます、、、というか実際目撃しました。雨が降ろうが、ぬかるみに足がはまろうが、あなたは負けなかった。呪文のように「お腹すいた」と口走りながら。。。
カルカッタさん はるやさん等々美味しかったですね~
また食べたいです。
投稿: オカちゃん | 2009.05.11 23:36
食べれるのは元気な証拠!
えりちゃんが元気で私も嬉しい!
鴻は牛深の海を満喫しました。
転んで海水にブクブクってなっても果敢に前進していました。
かなりかっこ良かったです!
来年あたりは迷子札つけて虹の岬に放牧してみたいなぁ……。
投稿: toki | 2009.05.12 10:59
☆shigeさん
そろそろカルカッタのカレーが食べたいでしょうねー!
おいしかったですよー!し・あ・わ・せ^^
また「ほたるや」があるときには一番にお知らせしますね
shigeさんのれんず豆のカレーも気になるたい^^
今度、呼んでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆オカチャン
あはは。。。
しっかりと見られてしまいました><
と、言うか一緒に行ってくれてありがとうね^^
いやぁー!楽しかったね!来年もいきましょう!
今度ははまって、がっつり行こうね。
だからテント買いなさい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆tokiちゃん
ホントだね、たくさん食べて元気になるばい!
6日はお天気もよかったので
鴻もときちゃん達もきっと真っ黒なんだろうね^^
念願の釣りは大漁でしたかぁ?
差し入れは、いつでもOKよっ^^
投稿: 衣里 | 2009.05.14 01:19
衣里さん 今日はお騒がせいたしました


みんな可愛い洋服がゲットできて大満足でした
あたしも 衣里さんのようにアジアンが似合う体型に努力いたします!!
また遊びに行きますね~
投稿: asasui | 2009.05.18 19:33
☆asasuiさん
いえいえ!賑やかでとても楽しかったですよ^^
みんなで来ていただいて本当にうれしかったです!
しかし、お二人の体型で気にするなんて。。。
信じられん! レベル高すぎです!
あの服もどんどん着てくださいね
「冷やしぜんざい」も始めたらお知らせしまーす。
また来て下さいね^^
投稿: 衣里 | 2009.05.19 00:19