タイの屋台
タイの市場は一日中元気だ☆
昼間はTシャツなどを売っていた所に、夜になると食べ物の屋台が出てきて、それが終わると野菜売りの人がちょこんと座っていたりして活気がある。
そんな市場へ よく夜ごはんを買いにでかけます
お米が入ったちょっと酸っぱいソーセージ
タイの人が大好きな 豚肉を焼く屋台にはいつも行列ができています。
それもそのはず!ここは焼き方にもこだわりを感じるし
おいしいのです!
たくさんのお惣菜に
かぼちゃのココナッツプリンなどのお菓子もありますよ!
色々あって迷ってしまいます。。。
今夜も おつまみを買い 部屋ごはんです。
おいしい物をいただき幸せなのですが・・・
見たことも無い野菜なんか見ると
やっぱり自分で料理が作りたいなーと思ってしまいます。
| 固定リンク
コメント
うぅ~写真から匂いが…
工事現場の赤い電球を見ると、無条件に屋台があるのでは?とついつい探してしまいます。^^
今日の埼玉は雪。ぼた雪で外は真っ白。
結構降っています。
雪を眺めながら、きらきら情報を見るのもなかなか風流(?)ですよ。
インドショール、大活躍です!
投稿: りつこ | 2008.01.23 12:45
おいしそ~~!!
焼肉、かなり美味しそうです。 ホント・・・迷ってしまいますね^^
熊本は寒いですよ・・昨日から喉が痛くて鼻水ダラダラ・・微熱なんかもあったりして。
受験生がいる我が家!!早く治さなければですね。
私もインドショール大活躍です(笑)
投稿: ASAKO | 2008.01.23 17:25
“市場”とか“屋台”って単語を聞くとグッときます(笑)
このソーセージは数珠みたい!
仏教と関係があるのでしょうかね???ナイナイ!
投稿: チカラ | 2008.01.23 21:28
この日記を見て夢を見た。
屋台立ち並ぶ南国の宵
言葉が通じないので二人分という意味で
指を2本出してみた、指2本で二人分と通じる
だろうかと悩み食べずに目が覚めた(;;)
投稿: toki | 2008.01.25 14:22
★りつこさん
その連鎖反応分かる気がします^^
埼玉は雪なんですね!きれいでしょうね。。。でも、
子供の頃はあんなにうれしかった雪も、今は考えるだけでも辛いとは。ダメな私です。
すばやく夏に買っていただいたショール!
使ってもらえてホント!うれしいです^^
★ASAKOさん
おいしいですよー(笑)
お肉は冷凍物ではないので 新鮮!?でおいしいです。
その代わり魚はいまいちです・・・
風邪、辛いですねー。
なかなかゆっくり休めないと思いますが、暖かくして(ショール巻いて^^)早く治してくださいね!
受験 祈!必勝★です。 がんばれー
★チカラくん
(笑)その発想、なかなか出来ませんよ^^
巻いてみたら以外にカッコ良いかも!ナイナイ!!
★TOKIちゃん
あー、満月じゃなかったのね。。。
大丈夫、ピースで通じたよ!
食べたところで夢がさめたらよかったのにね^^
投稿: 衣里 | 2008.01.25 15:59